精神科/心療内科/児童思春期精神科/内科/歯科 福間病院医療法人 恵愛会 福間病院

REHABLITATIONリハビリテーション

THIS PERSON IS USEDこんな方が利用されてます

基本的な運動能力から、社会の中に適応する能力まで
「その人らしい」生活の獲得を目標にして、あなたの人生に彩りをそえます。

  • 心や体の症状の改善・安定につながりたい方
  • 規則正しい生活・習慣を身につけたい方
  • 人との良い関係を築いたり、維持したい方
  • 地域の中で「自分らしい健康的な生活」を送りたい方
  • 地域生活に向けての準備をしていきたい方
  • 当院入院中の方で、骨折や関節の変性、炎症疾患その他の運動器疾患によって日常生活に支障をきたしている方
  • 働きたい方

DEPARTMENT OF MENTAL REHABILITATION精神リハビリテーション科

精神科の患者さんのリハビリテーションが円滑に進むように、多職種がチーム連携し、リハビリテーション医療を行っています。 精神科作業療法(OT)は、緑豊かな環境の中で、心身機能の維持・向上を図り、患者さんが社会の中で、自分らしい、より健康的な生活を送れるように、“学ぶ・楽しむ・交流する”といった日常生活の中の様々な活動を用いて、具体的な指導や援助を個別やグループで行っています。

HOSPITALIZATION入院作業療法

趣味的活動、健康増進活動、退院準備活動、SST、心理教育、
それぞれの患者さんの状態に応じて行っています。

入院作業療法の目的

1.心身や心の調子を整えます
  • 生活のリズムを整える
  • 人との交流の機会を増やし、人付き合いの練習をします
  • 生活のリズムを整える
  • 気分転換やストレス発散を行う
  • 集中力、持続力の回復
2.人付き合いについて学びます
  • 人との交流の機会を増やし、自分の気持ちを上手く伝える練習をする
3.地域でのより良い生活のために退院準備を支援します
  • 自分の病気との上手な付き合い方を学ぶ
  • 地域での生活に必要な知識や技術を身につける

活動内容の紹介

1.脳機能の回復のための活動
  • 手工芸(革細工、編み物、裁縫、ビーズ細工)園芸など
2.健康増進活動
  • 運動機能向上プログラム、軽スポーツなど
3.退院準備活動
  • 心理教育、調理、パソコンなど
4.対人技能向上活動
  • SST(社会生活技能訓練)、各グループ活動
5.年間イベント活動
  • スポーツ大会、作品展示会、季節行事(光と土への感謝祭)など

OUTPATIENT外来作業療法

外来通院の患者さんが個別に作業療法士と相談しながら、
1日に2時間程度のプログラムに参加し、社会参加に向けての準備を行う通院リハビリテーションです。

外来作業療法の目的

  • 生活のリズムを整えます
  • 人との交流の機会を増やし、人付き合いの練習をします
  • 気分転換し、くつろげる場をつくります
  • 楽しい体験を通して、趣味をみつけるなど、生活の質を高めます
  • 自分の生活上の困っている事や、今後の希望などについて、スタッフが個別にサポートします

ご利用されている方

  • 日中の居場所が見つけにくく、自宅に引きこもりがちな方
  • デイケアに1日6時間、参加することが難しい方
  • 入院中に行っていたOT活動を、退院後も継続したい方

活動について

【日時】

月・水・金曜日の13時~15時00分
※週1回からでも参加できます。

【種目】

革細工・手工芸(編み物・刺繍etc)・絵画・書道・陶芸など

【利用料】

自立支援医療あり:290円
自立支援医療なし:880円

DEPARTMENT OF PHYSICAL REHABILITATION身体リハビリテーション科

理学療法は、身体に障害のある患者さんに、関節可動域訓練や筋力増強訓練などの運動療法や温熱療法、牽引療法などの物理療法を行います。さらに基本的な動作の起き上がり、歩くなどの運動を通じて、基本的動作能力の回復を目指します。
精神科の患者さんのリハビリテーションが円滑に進むように多職種がチーム連携し、リハビリテーション医療を実施しています。

FREQUENTLY ASKED QUESTIONSよくある質問

皆さまから寄せられる質問とその回答をご紹介します。
その他のご質問についてはお電話、または職員に直接お尋ねください。

作業療法(Occupational Therapy)では何をするのですか?
作業療法とは、人の日常生活に関わるすべての活動を「作業」と呼び、セルフケア、家事、仕事、余暇活動などの「作業」を通じて、自分らしく主体的な生活を送ることを目標に、様々なプログラムを用いる療法です。
自由に参加できるのですか?
医師の指示のもと治療の一環として行われます。先ずは、主治医や看護師、作業療法士などの職員に参加したい旨をご相談ください。
利用料金について教えてください
各種健康保険・生活保護法が適応されます。外来精神科作業療法を利用する方は、自立支援医療費支給制度を利用して自己負担額を軽減できる場合があります。
身体リハビリテーションは、どのような疾患が対象になるのですか?
対象疾患として、四肢の骨折(大腿骨近位部骨折、橈骨遠位端骨折、上腕骨近位端骨折、足関節骨折など上下肢の骨折)、脊椎疾患(腰椎圧迫骨折や脊髄損傷)、外傷疾患(転倒や交通事故などによる骨折および挫傷)、関節疾患(人口関節、関節形成術、関節鏡などの処置が主となるリウマチ、変形性膝関節症などの疾患)、その他疾患(腱板断裂、肩関節周囲炎、運動器不安定症など)があります。
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院
  • 福間病院